意外とないんですよ。登録販売者用の7分袖。
会社から支給されてるのって生地が動く量に
対して合っていないし、すぐ汚れるしで困る方多いかと
あとサイズによっては無理して合わせなきゃいけない
場合も結構あります。知ってる人だと生地足して自分で
工夫したとか話も聞きます。特に大きいサイズや小さいサイズ
品切半年とか普通にあるので「やる気あるんか」と言いたくなる
大体会社のロゴが入ってないとダメとかはありますが
会社の都合でやってるのにその会社に無いとか意味が分からん
お医者さんとか調剤薬局の方でそういう縛りがある人は
あまりいないと思うんですが・・・何かそういう点でも面倒くさい
と。いうことで使えるかどうか微妙ですがアマゾンで調べても
検索されづらいのです。普通の白衣や看護師用の制服は出てくるんですが
これは半袖ですが通気性もいいのと水色があるのが良い点。
女性用もあります。こちらも通気速乾性のいいタイプ。
支給されてるのってどうしても夏場に汗で嫌になるんですよ
ダサいし。2~3枚くらいを着まわすって結構大変なんですが。
「ケーシージャケット」で検索すると色々出てきます。自分は領収書をもらって
後日請求しましたが通りました。サイズが無いとか枚数が足りない方は参考に
もちろん頭ガチガチの人達にそんなこと言っても通らないかもしれませんが・・・
本当にこういう所変化しない会社はとことんしないです。「前例重視主義」と言うか
現場レベルで対応できることに知識なく首突っ込んでくる「働き者の無能」困ります。
もちろんカッコ良いのもありますが。アディダスとかスポーツメーカー系のやつ。
一応紹介しておきますが、これなんか世界陸上とかで選手運ぶレベルの派手さですので
「そうすると後はこういうスポーツタイプしか無いんですよね」と交渉の材料にしてもいいかも
そもそも「白衣」で検索しても出てこない。専用のメディカルウエアの通販もあるけど
どちらかというと看護師・福祉の方が上位に来て水色・ピンクが少ない・・・
なんとかならんかねー。この制服縛り。知識ない人ほど白衣がキレイなままですが。
会社側もできれば5日出勤なら5枚くらい出してあげてもいい気がするのです
だって店舗巡回しているあなたはワイシャツ何枚持ってますか?2枚ですか?
そういう事に気が回らないと専門職をまとめる側としてどうかと思いますがねぇ・・・