「お前はこれまでたたんできたきた箱の数を覚えているか?」
結構な量になりますよね。これがまた多いったらありゃしない。
というわけで最近買った「段ボール用カッター」結構いいです
それがこれ。
「物流くん」ホームセンターなんかでも結構売ってます。先が丸くなって葉の部分はギザギザ。
使わないときは刃を閉まってロック出来てポケットなんかに入れれるし文房具入れにもおさまる。
個人的にはレジ・ポケット・倉庫など、使う機会があるところに置かせてもらってます。
その場で作業して置いていてもロックがかかっているうえに先端が丸いので危険が少ないし
ライトグリーン&オレンジの配色ですぐわかるので作業にさっさと入れます。
他にもあるんだけれどケースに入っていなかったり電動で価格が高めだったり。
一時期オルフアのデザインナイフ使ってたけどあれ鋭すぎて満足できなかったり。
こっちはプラモデルとかの流用なので現在はそちらにまわしてます。プラスチックはねー。
いろいろつかったけど、価格とか安全性を考えると今のなかではかなりいい感じで
作業が進むのでぜひぜひ。替刃もあるけど結構耐久性あるのもおすすめポイント。
今日はこんなところで。仕事が楽になるのならある程度新しいものを使う側なので
なんか根性論で視野が狭くなるのはもったいないから。便利なものは使いましょー
「時間を買う」のが結局結果につながってきた体験談です。他にもあるけどねー